インターネットすやすや

嘘ときどき現実、見方により法螺話となるでしょう

愛着のわく文字列の生成と、ネット遊びのお作法

Facebookはじめたいから教えて」

「えっ普通にはじめたらいいじゃん」

「なんかお作法みたいなことがよくわからない」

「ふうむ、お作法」

「ソーシャルなんちゃら、みたいなもの、今まで一度もやったことない」

「そうかあ、じゃあちょっと横で見てる」

mixiTwitterもやったことありませんね」

「なんでお父さん、Facebookはやろうと思ったの」

「会社の公式ページ?ができたらしいので」

「確かに。あるある」

「それをLikeしてよ、と社内通達が」

「その言い方重いw」

「結構周りもはじめてるっぽいんだよね…使ってはなさそうだけど。はじめただけで」

「へえ、おじさまたちが?」

「そうそう。普通に登録進めてるけど、これ名前、英語のほうがいいのかな」

「うーん、どっちでもいいけど、そのほうがいいかもね、海外も仕事で行くでしょう」

「でも中国じゃ使えないんでしょ?」

「そうだね使えない」

「それだとあんまりかもなあ…まぁとりあえずアルファベットにしとこう」

「本名でだいじょうぶ?微妙に省略させたりしてぼかす人もいるよ」

「…なんで?なにかまずいかな?」

「職場の人とつながる可能性があるってくらい」

「それは別にいいよ、だってもはや仕事用だもの。公式ページをLikeしたら終わりだし。使う予定ない」

「写真とかアップしないもんねえ。じゃあこのままで進めて」

「むしろ本名の方が気が楽」

「気が楽?」

「アカウントとかニックネームとか、自分で付けるの恥ずかしくて無理だよ。そういうの必要になるサービスは登録するときにもう嫌になってやめちゃう」

「なるほど、確かにねえ。それはそうだわ」

「本名でいいなら、アルファベットにするか漢字にするかひらがなにするか、くらいでしょう。それくらいを迷うレベルで限界」

「ネット活動してきてると愛着のある名前あるの珍しくないけど、そんなことないよね」

「ないねえ…むしろ自分で自分の名前付けるの抵抗ある」

「抵抗。」

「そこまで強くもないけど。名前を付けるって、緊張するじゃん」

「そんな重たくもないけどねえ、しょっちゅう変える人もいるし」

「その軽い感覚も、身につけていないからよくわからないところ。やっぱりパソコンは仕事するものってイメージが強いのもあるかな」

「アカウント持ってるのってなに?例えば」

GoogleアカウントとAmazonと楽天と銀行関係…くらい?」

「ふむふむなるほど。別にTwitter本名でやってもいいじゃん。Gmailと同じようなアカウントで」

「まずね、そこまでして書きたいことやつながりたい人はいないね、みんなやってないしね」

「インターネットでコミュニケーションするのが一番便利なわけじゃないよね」

「パソコン開くのが特別な行為な人はまだまだたくさんいるよ、君の世代が俺たちくらいの年になれば別かもしれないけど」

「あと30年。」

「そうだそうだ、30年」

「長いなあ」

「そのころは、死んでるか、寝たきりかもしれない」

「わたしは無職か、野垂れ死んでるかもしれない」

「もし寝たきりになったら、インターネットで遊べるよう努力するよ」

「いくらでもお教えしましょう」

「まぁ、しばらくは大丈夫そう」

「とはいえ、父上、いい年ですし、無理せず元気で暮らしなさって」

「大事ですね」

「大事ですよ」

「はぁ、冬だねえ」

「うん、寒いから今日もインターネットして過ごそう」

「いつもでしょう」

「いつもだけど」