インターネットすやすや

嘘ときどき現実、見方により法螺話となるでしょう

DJごっこをはじめた

DJごっこにチャレンジした。

……めっちゃ楽しかった、へたくそにもほどがあったからもっと勉強したい。
当日機材はじめて触ったという突貫工事感。。
 
f:id:haruna26:20140811103828j:plain

DJっていったら怒られそうなくらいで、ただ速さ合わせたりいいタイミングで切ってつなげるだけだけどそれでも十分、わーこれやってみたかった、って感じだった。ドキドキしすぎててそれどころじゃなかったけど、もっとうまくなりたいなー。ぴったり合わせて気持ちよくつなげられるとすごいテンションあがる。
技術的にはあわあわだったけど、まずそもそも好きな曲をおっきい音で周りにいる人と聞けてきゃーきゃー言えて踊れるの、それだけでめっちゃハッピーでよい。最高だ〜って言ってたらなんでも最高じゃん!って怒られた。最高のデフレ。
 
f:id:haruna26:20140811103910j:plain
 
おねえさんかっこよい!
 
スピッツだけで30分のセットリスト2本作った。夏。
  1. ナナへの気持ち
  2. ベビーフェイス
  3. スパイダー
  4. さすらい
  5. 愛のしるし
  6. 空も飛べるはず
  7. 海を見に行こう

//

  1. さわって・変わって
  2. 青い車
  3. あじさい通り
  4. 夏の魔物
  5. ハネモノ
  6. 不死身のビーナス
  7. 三日月ロックその3
  8. 愛のことば
  9. 夏が終わる

 

f:id:haruna26:20140811135811j:plain
手元が不安すぎる笑 

網膜の可能性

毎日毎日書きたいことがありすぎていくつもいくつも浮かぶんだけど時間と体力とまとめてかけるほどの一貫した思考がなくてその一瞬をするすると逃してしまうのがかなしい。どうでもいいことこそ、パッと思いついた戯言こそ、きちんと言語化するとあとから読んだときにおもしろいことわかってるのになかなかそううまくいかない。

毎日この程度でいいから(電車を待ちながらiPhoneで打ってる)書けばよいのだけど。Twitterにバラバラに落とすのとはまた感覚が違うのでおもしろい。
 

早く網膜の上でテキストエディタが開けるようになってほしい、呼吸するように思いついて、またたきするようにタイピングしたい。
ずっと頭の中に文字がぐるぐるしてて吐き出さないと毒が回って死ぬ、って感じだ。いや、自分がどうもしないのが悪いんだけど。でもほかにもやりたいことがたくさんあるので大変だ。世界は楽しすぎる。もう少し新陳代謝をよくしたい。
 
 
弱虫ペダルを一気に読んだ。30巻超を1週間もかけずに読み切れたのでなんだやればできるじゃん…と思ってる。
舞台も見せてもらった、超かっこよくてよかった。お芝居というよりスポーツだった。汗だくで叫ぶ、声を絞り出す、走る。
舞台の上で戦いが進むうちに客席のボルテージが上がってくのが、それにまた役者が鼓舞されてるのが映像で見てもわかってドキドキした。いいなーー。
やっぱり、エンタメは嘘だからすきだなぁ。今この瞬間にしかないものを共有して永遠だって思えるのはあっちとこっちの内緒で秘密だ。で、そんな風に秘密を抱えてることがめっちゃ強い現実で事実で真実になる。
インターネットもだからすきだ。今この瞬間だけでいい、書いてるものだけでいい、嘘でも本当でもよくて甘い内緒だけあれば十分。

 

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

 

 

 

四捨五入したらゼロ

書類を書く機会があって年齢のところに25と書いた。コンマ2秒くらい遅れて25と書いた。
そうだった、25歳の世界が開幕したのだ。気を緩めると忘れる。


いろいろあってずいぶん前からネットで誕生日を祝われたい欲が失せていた。むしろ億劫だった。平積みされた雑誌みたいな「おめでとう」に、ショートケーキのいちごみたいにありがとうございますしていくの、今の心持ちだと結構しんどいと思った。

相手のそれは好意だから。好意だってわかるから。わかってるから、やりながらどんどん温度差が際立ってしまうのがつらい。だから祝われるのが嫌なのではなくて……うーん、言い方が難しい。歪んだ自意識を痛感している。なので今年はあまり祝われない方法を探そうと思った(こう書くと高飛車に見えるが、単に自分の心労の話だ)(たいして仲がよくない人にお祝いの言葉を向けられても、わざわざ興味のない相手に時間をとらせて申し訳ないです……と意味の分からない卑屈さが生じるので精神衛生に悪い)。

しかし考える間もなかった。Facebookで非表示にするだけでわたしの誕生日はこの世から抹殺されて気持ちがよかった。簡単だ、すばらしい。中学生や高校生の頃は手帳に書いたりケータイのカレンダーに登録したりして覚えていたなぁと思い出す。今はSNSに集約されてるからそこだけ絶ってしまえばあとは簡単なんだね。よいことだ。そういうのを、わたしはよいことだと思う。クリック1つで存在を消しされるのも、誰かの生き死にすらわからなくなるのも。デジタルデータはもろくて儚くて全然確かじゃない。


次の朝、「ついに四捨五入したら30だ」とほうれん草のおひたしを引き上げながらつぶやいたら「そんなこと言ったら十の位で四捨五入したらゼロだろ」とコーヒーに牛乳を注ぎながら間髪入れずに返された。この父にして、と思った。この人に今まで育てられたのだ。

ゼロ歳のわたしが今年も幸せに生きられるよう、自給自足で鼓舞していこう。また1年が始まる。

書くの好きなの?

ソチ・オリンピックが始まる。フィギュアスケートスキージャンプスノーボードも、あんなに体を動かせるのは気持ちがいいだろうなぁと思って見ている。というか、どんな感覚なんだろう。想像がつかない。氷の上でくるくる回ったり、猛スピードで空に突っ込んだり、とても高いところからすべり降りてとても遠くまで飛んだり。これからの人生で彼ら彼女らと同じ感覚を味わうことは絶対にないだろうなぁ。


「書くの好きなの?」

って、

この前聞かれてびっくりしてしまった。うーん、好きか嫌いかで言えば好きです……が、そんなにまっすぐキラキラした気持ちで好きなわけじゃなくてむしろ「これしかできない」っていう追い詰められ感の方が強い。

運動できないし、音楽の才能はなさすぎるし、絵も描けないし、何かを思いのままに自由に動かせる(ように見える)ことはそれだけでわたしには魔法みたいだ。自分の満足いく形にする努力がいちばん報われるのが書くって行為だ。それだけ。

どこかに文章をあげる前に必ず自分が最初の読者になれる、そこが優しい。いつまでこねくりまわしてもよいなんて寛容ねえ。好きなだけ煮るなり焼くなり。

同時に、いつだって満足してない。もっとうまく書きたい、もっとおもしろく書きたい、もっとこれもこれも詰め込みたい、本当はあっちの話にだってつなげたい。ざらざらした砂みたいな思考の断片を濡らして固めてお城をつくるのは難しい。乾燥しすぎてることも波にさらわれることも、どうしようもなく雨が続くことだってある。

でも上があるから、上を目指す欲があるから、わたしはやっぱり書くこと好きだし向き不向きで言えば向いていると思う。死ぬほど飽きっぽくて癇癪持ちで我慢も忍耐も努力も根性も大嫌いだけど書くことだけは毎日やっても全然底がない。ずっと理想の自分に勝てない。悔しい。でもその感情、健全だ。一時それすら忘れるくらいマジで無気力だったけど、戻ってきて本当によかった。

いつも悔しいけどいつも楽しいからもしかしてやっぱり好きかもしれない。

ワンルーム・ディスコ

もしもーし? うん、今大丈夫、さっき家戻ってきた。え? テンション高い? そうかなあ、緊張してたからかな。まだ疲れを感じるほど慣れてすらいないから。つらくないよ、やっぱり東京は忙しいけど、へいきへいき。お正月……は帰れそうにないよ、だってわたしの仕事その時期が一番忙しいからね? って、わかってて聞いてるでしょ。意地が悪いな。今さらか。

案外荷解き早く終わったよ。実家にいた時の半分くらいしか服も本もなくてなんか自分が小さくなったみたいで変な感じ。部屋すごい気に入ってるんだ。ワンルームで狭いけど。キッチンも薄暗いけど。窓を開けると駐輪場が見えて、少し歩けば大きな川がある。駅から帰ってくる途中に和菓子屋さんがあって冬だけかわかんないけどたい焼きが売ってておいしそう。まだあんまりちゃんと見れてないけど……周り歩いてみたら楽しくなると思うな。楽しみ。まだスーパーしか行けてないもん。…ちゃんと自炊してるよ? でも簡単なものしか作ってない。とりあえず野菜切って煮込めば料理になるから、トマト缶て偉大だわ。ありがたい発明すぎる。もはやトマト食べ始めた昔の人が天才、って人類の進歩に思いを馳せるレベル。いやー、でもうっかり食べ過ぎそう。鍋いっぱいに作って、家に帰ってきてぼーっとしながらむしゃむしゃ食べるじゃん。朝起きると予想以上に減っててびっくりする。1人でごはん食べるのまだ慣れないけど、コンビニでアイス買ってきても冷凍庫がいっぱいで入らなくて途方に暮れたりしないし、缶ビールにまだ半分くらい残ったまま気まぐれに梅酒の水割りを並べてなめててもどっちか片付けろって怒られないし最高だよ。なんだかね、帰ってきてもおもしろいこともないし、ただお酒飲んだら1日が終わった!って気持ちになるから。うん、飲み過ぎないようには気をつけます。

東京はもっと怖いところかなー、と思ってたけど全然そんなことないや。人は多いけど息はしやすい。知らないことばっかりだから路線図を覚えるだけで楽しい。代官山、渋谷、六本木、こういう位置関係なんだ、とか。そんなの今までそんなのおしゃれな雑誌の中の単語だったもの。この駅で乗り換えればあの場所へ行けるってちょっと不思議だよ。

びっくりしたことなー……あ、あった、夜が明るい。昼間みたい、街の明かりが。コンビニの店先も駐輪場の蛍光灯も妙に白すぎるよ。星はそりゃあそっちよりは見えないけど、でもオリオン座、めっちゃきれいだよ。他の星が見えないからすごい目立つよ。毎日駅から歩きながら、あれがベテルギウス、あれがリゲル、って小学校の理科で覚えたことを思い出してる。知り合いがいないから星くらいしか挨拶する相手がいない……ってなにそれ超さみしい人みたいじゃん!

――いやいや違うから。別にさみしくないから。さっきからそう言わせたいみたいだけどそうじゃないから! だってまだまだわたしはこの街で楽しいことたくさん待ってるんだよ。そんなね、あなたのことを考えたりさみしがっている時間なんてないんです! ざまーみろ!

……でも、うーん、ええっと、そう、もっと喋りたい。隣で同じもの見ながら楽しいこともっと喋ろう、新しいこと考えよう。はー、笑わないでよ、だから言うの嫌だったんだ。くそう。

もうね、なんでもいいから早く来て、早く。めいっぱい早い新幹線で来て。仕事早退して早く来て。トマト煮込みと雪見だいふくと一緒に待ってるから。

音楽をかけて朝まで喋ればいいでしょ、このワンルームで、踊る代わりに。


 

Perfume ワンルーム・ディスコ - YouTube

冷たい首

胸くらいまであった髪をうなじが見えるくらいの長さにした。15~20センチくらい変わった。

急に短くすると「失恋したの?」って冗談みたいに言われるよ、と何人かににやにやされたから、もしそんなことがあったら「何も聞かないでください……」と気合入れた神妙な面持ちで答えようと思っていたのにまぁ残念なことに誰も聞いてくれなかったのでそんな機会ありませんでした。はい。

別に特に意味はなくてただの衝動だった、伸びきった長い髪があまりにボサボサで苛立っていてけっこう短くしてください、って言っちゃったような気がする。超貧乏症だからなんだかもったいなって思ってしまって全然髪を短くできなくて、肩より上にしたのめちゃくちゃ久しぶりな気がする。きってもらいながらも不安で、鏡の中の自分見慣れないし、あーこれ失敗かもしれんヤバいつらい、いやでもこの世にはエクステとかもあるし……と思ってぐるぐるあわあわしてしまった。

親には「わー短くしたんだ、なんか小学生のときみたい(笑)」って言われて、おいおいおいなんか他に言い方が……って感じでまず心折れたし、会社にいってもあんまり突っ込まれないしだったのではい残念でしたと合掌してたんだけど、最近会う女の子たちに「短いほうがいい」って立ち続けに言われてびっくりしている。1人2人ならお世辞…と思ったかもだけど(卑屈)わざわざそんなわたしのこと持ち上げる必要もない関係の友人たちに言われると、あ、そうなんだ、と思えるようになった。やっと。つまり、「よいと思ってくれてる人もいる」ということがわかった、わたしこっちの方が似合うんだ!かわいくなった!とかいうわけじゃなく。

前段が長過ぎますが、二十数年生きてきてわたしは似合う服とか髪型とか化粧とかほんと~~~に自分じゃわからない。センスに自信がないとかじゃなくてマジでわからない。いちばん選べないのは帽子。帽子選ぶのってミラクルハードル高くない? みんなどうやって訓練しているんだろう。すごいことだ。いい加減少しくらいはわかりたい。

いつもより首が冷たい冬がきた、ので、新しいマフラーを買います。



スピッツ / 冷たい頬 - YouTube

余命いちまんごせんにちの友達

彼は大学の友人で、出会ったのは18なんだけど、明るくて陽気で頭がよくて押し付けがましくなくて、一緒にいていつだって楽しい人だった。大2病……っていうのかな、大学生やってると躁鬱みたいになる時期だってあるじゃない、そんな風に面倒にこじらせていた時期もわたしが知ってる限りはないし、友達も多くて誰にでも好かれるし、ご家族とも仲がいいし、恋人だってそれなりにいたりいなかったりだし、まぁありきたりな言い方をすれば「何不自由ない」って感じよ。自慢の友達。

当時仲良かった子たちがみんなハタチを超えた夜に、あーもう名実ともにオトナだね、子どもの頃は二十歳はもっとまともだと思ってた、ていうかゆとり学生なんて全然オトナじゃないし逆になめんなって怒られるっしょ、そんなことよりお前マジ留年すんなよがんばれ、なんてどうしようもない会話をしながら飲んでいたわけです。ひどく酔っ払って店を出て、灰色のシャッターに囲まれた物音ひとつしない世界の果てみたいな商店街のアーケードをだらだらと駅まで歩きながら言われたのね。

「俺、死ぬ日決めてるんだ」って。

日にちは忘れちゃったな、あ、「7」が3回並ぶ日だったから、7月7日だな。どう答えていいものか咄嗟にわからなくて、誕生日とか生まれてきて何日目とかそういう感じじゃないんだ、ととりあえず突っ込んでみたんだけど、死ぬ人間にとって意味があってもねえ、ラッキーセブンってよくわからないけど縁起よさそうしハッピーじゃん? なんてアルコールが残るふわふわした声で言われたわけ。冗談か本気かわからないけど、相手が笑うからこっちも笑っといた。じゃあそれまで楽しく生きようね、って逆向きの電車に乗った。

自殺願望とかとはちょっと違くて、きっと。人生をコントロールしたい欲望っていうか。普通に病気で亡くなっても全然変じゃない年齢を設定してたもん、子どもができておじいさんになって孫がいるような。西暦何年、って言われても案外その時自分たちがいくつか、パッと計算できないものだね。 3年先ですら未知なんだから数十年先なんて未来すぎる。うーん、未来っていうと明るく聞こえるけど、今と地続きだと思うと途端に色褪せて不思議。

なんでわざわざそんなこと決めるの、決めなくたっていつか死ぬでしょ、って、誰もが思う疑問をわたしもぶつけたんだけど、「終わりが決まってないのが気持ち悪くてたまらない、逆に何もできなくなる」って真顔で言われた。余命6ヶ月のなんちゃら、とかそんな短いスパンじゃなくても、カウントダウンできるだけでじりじりするって。あとにまんにち、あといちまんきゅうせんにち。それだけでいいって。毎日減っていくのがいいって。

――さぁ、わかんないけど。本気だと思うよ。本気だと思ってる。どうやってピリオド打つのかは知らないけど。例えば会う度にこっそり聞いてみるんだよ、「あと何日?」って。その度に小声で答えるんだもん。ちゃんとカウントしてるんだよなあ。少なくとも、そうやって口に出し続けてる重たさと言霊みたいなものはあるでしょう。でも、別にそれがゼロになった時、死ななかったとしても驚きはしないや。その先を生きることに決めたんだなってだけだよね。まずさー、そもそもお互いにその時まで生きてるかわからないけどね。もっとあっけなく死ぬかもしれない、その前に。カウントダウンなんてさらっと無視して。

こういうの、異常だと思う? おもしろくもない冗談だし、果たせもしない戯言だし、広義かつゆるやかにスパンの長いかまってちゃん行為だって思う? わたしもそういう気持ち拭えないままね、わからなくないなーってこの話を何度も思い出すんだよね。デッドラインが決まっていたら、こうやって1日ずつ丸めてゴミ箱に投げるように生きている今はちょっと違うのかなって。毎朝鏡を見て化粧をしながら、ここに電光掲示板のように残りの日にちが表示されたらどんな気持ちになるかなって。